御朱印帳 使い方 裏

蛇腹式の御朱印帳は、どのように使うのでしょうか。

御朱印帳を使い始めて気づいた「素朴な疑問」についていろいろと調べてみました。

御朱印帳を使い始めるにあたって

表紙の白い紙に「御朱印帳」と書く

もともと、表紙に「御朱印帳」と書かれているものも多いですね。

でも、表紙に白い紙が貼ってあるだけのものもあります。

そういった場合は、御朱印帳だとわかるように記入しておくといいですね。

裏表紙に住所氏名を書く

表紙の内側に、住所氏名を書いておきましょう。

万一紛失や、取違いになったときに、届けてもらえるかもしれません。

1ページ目は伊勢神宮?

私が初めて御朱印をいただいたとき、

「1ページ目に書いてもよろしいのですか?」

と確認されました。

なんでも、最初のページは伊勢神宮と決めている方もいらっしゃるのだとか。

伊勢神宮は、日本の総氏神「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」をおまつりする全国神社の中心です。

そのため、最初は伊勢神宮の御朱印と決めている方もいらっしゃるのですね。

御朱印帳 使い方 裏は?

御朱印帳の裏は、使ってもかまいません。

ただし、紙の裏面の質が悪い場合や、紙が薄くて裏写りするような場合は、やめておくといいですね。

せっかくいただいた御朱印がにじんでしまったり、裏に写ってしまうと、両面の御朱印がもったいないです。

御朱印は、神さまや仏さまの分身です。

大切に敬う気持ちで取り扱いましょう。

↓ 御朱印のもらい方はこちら